-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

日が落ちると少し肌寒い位の日が増えてきましたね。
ふと、カレンダーを眺め10月の祝日は10日でかつては「体育の日」という名称だった事、秋の体育祭や文化祭を思い出しました。
調べた所によるとハッピーマンデー制度というワードが出てきました。
「ハッピーマンデー制度(ハッピーマンデーせいど)とは、日本において国民の祝日の一部を、従来の固定日から特定週の月曜日に移動させた法改正である。」
この名称は忘れていましたが、この制度は生活に定着したと感じますね。
カレンダーに日曜日以外の祝日の赤い文字は今でもワクワクします。
今では祭日と祝日は別の物として扱われますが、かつては祝祭日と括った言葉もよく耳にしましたね。
ちなみに今月の祭日と言えば、10月17日の神嘗祭(かんなめさい)という祭祀があります。
この話は長くなりそうなので、このお話はまたの機会に。
秋らしさも増えて過ごしやすくなりましたが、夏の疲れや季節の節目でもありますので、体調に気を付けてお過ごし下さい。